
- 製品説明
-
ニードル弁で材料アウトポート近くをシールしているため液溜まりが少なく、液切れが良好です。
接液部と駆動部の間を、ダイヤフラムとシール性の高いニードル弁で区切っているので、フィラー入り材料など幅広い液材に使用が可能です。
材料供給口やオリフィス径のサイズによって数種のバルブをご用意しております。また、液インパイプ/ポート位置、エアイン位置、ロックネジ位置の組込向きを変える事により用途に合わせたカタチでご使用いただけます。
*複動式への変更も可能です。
<特長>
●ダイヤフラム構造により、接液部から駆動部への液材侵入を防いでいます。
●開度調整は目盛りとロック機構付きで微調整と設定の固定が簡単です。
●ニードルアダプターは袋ナット式で、曲げニードル等も簡単に向き調整が可能です。
- 用途
-
●レジスト、オイル、UV接着剤、1液エポキシ、インク、有機溶剤、水性ボンド、フィラー入り材料
バルブの構造
V351シリーズのバルブの弁構造はニードル型で、できる限り吐出口の近くで流路を開閉して材料の吐出を調整します。
通常はスプリングの力で流路を閉じています。コントローラより空気圧を入れることで、流路を開け材料を吐出します。
仕様
V351-P20- | V351-P15- | ||
作動空気圧 | 0.4~0.7MPa | ||
材料圧送圧 | Max 0.4MPa | ||
流量 | 1500ccm | 1000ccm | |
最大応答回数 | 200 回/分 | ||
オリフィス径 | Φ2 | Φ1.5 | |
接液部材質 | ダイヤフラム | UHMW | |
ニードル弁 | SUS304 | ||
ニードルアダプタパーツ | POM | ||
重量 | 230g |
※重量は形状によって変わります。※材料供給口は、Φ8、Φ4、Rc1/8がございます。※液インパイプ/ポート位置、エアイン位置、ロックネジ位置も調整可能です。
お気軽にご相談ください!
「こういうのできる?」「こんなことできますか?」
お客様にいただくご要望に全く同じ条件のものは少なく、毎回お客様ごとに提案・カスタマイズをしております。
アイデアレベルでも構いません。お客様のやりたいことが実現できるかどうか、まずはお気軽にご相談ください。